『色数向上委員会』募集要綱(全文) 序文 平成5年後半より発表された国産パーソナルコンピュータのニューモデルはグラフィック表示能力の強化という点で著しく進歩を遂げました。MS-Windowsの登場に伴い、これまでの標準であった4096色中16色表示から1677万色中256色表示へと、またマルチメディアの進展に付随する様に32000色同時表示や、更にはいわゆるフルカラー表示と呼ばれる1677万色同時表示マシンの登場という具合に、僅か1・2年の間に飛躍的且つ急速にパソコンにおけるCG環境はその表現力と可能性を拡大しつつあります。 既にフリーウェアでは16色表示機で256色以上の色数を用いたCGを表示させる画像ローダーが多数発表されていますし、また続々と発表される新機種の登場(及び低価格化)や16色表示機のグラフィック能力を拡張させる低価格なグラフィック・アクセラレータ・ボードの登場(これにより、256色表示機すらもフルカラー画像表示が可能となる)等の要因により、CGを取り巻く状況も急激に変化を見せつつあります。 そこで、この時流に乗りつつ、更にはフルカラーCGの更なる普及を図らんと考えて企画されたのが、この「色数向上委員会」なのです。 作品募集 『色数向上委員会』では、貴方の自信作・力作を募集します。募集に際してはプロ・アマチュアを問いません。 募集内容 『色数向上委員会』では大まかに以下の2つのバージョンに相当する作品を募集します。 ・ノーマルバージョン 一般向けの内容であればテーマやジャンル等は一切問いませんので、貴方の感性の赴くままにお描き下さい。 ・アダルトバージョン いわゆる「18禁」に相当する作品です。貴方の煩悩(笑)の赴くままに、お描き下さい。 ※応募された作品はコンピュータソフトウェア倫理機構の審査を受ける為、当方で修正を施す場合がございます。 ※衣服を着用していてもエロチシズムやセクシャルな描写であるものや、過激な暴力や流血等の描写があった場合もアダルトに収録する場合がございます。  こちら側としては極力作者の意向に沿うよう努力いたしますが、前述のソフ倫からの修正指示があった場合は指示に従わなければなりませんことを何卒御理解下さい。 募集要綱 1.CG 256色以上の色数を用いた書き下ろしまたは未発表のCG作品で下記の条件に即したものが対象です。お一人で複数の応募は大歓迎です。 ・オリジナル作品であること(原作のあるものは不可)。 ・原画とグラフィックは同一作者であること。 ・商業メディア上(パソコン誌・パッケージソフトCG集等)で未発表であるもの。 (但し、同人ソフト又はパソコン通信等で発表されたものについては可とします) また、上記の条件を満たしている16色CGの多色化リメイク作品も受け付けます。機種・使用ツール等は特に問いませんが、応募に際しては下記の画像フォーマットでお願いします。  応募はフロッピーディスクかMOディスク、またはNIFTY-Serveの別記のID宛にバイナリ形式でLZH圧縮した状態でお送り下さい。  尚、FDまたはMOは以下の形式でお願いします。 ※LHA.EXEはVer2.5以前のバージョンを使用して下さい。 ○FD 5インチ〜2HD 1.25MBフォーマット(但しPC98またはX68kのみ)    3.5インチ〜2DD 640kBまたは720kBフォーマット 2HD 1.25MBまたは1.44MBフォーマット    MS-DOSまたはMacintosh上で読み込み可能であるもの ○MO 3.5インチ〜128MBタイプ(単密)のみ  原則としてお送りいただいたFDは返却しません。MOのみ返却または新品をお送りいたします。 取り扱う画像フォーマット一覧 PIC形式(X68k用) RGBベタ形式 Q0形式 TIFF形式 MAG形式(256色) PIC2形式 BMP形式 GIF形式 PICT(2)形式 MSX2以降SCREEN8画像(SC8,SR8,PIC) MSX2以降SCREEN12画像(SCC,SRS) ※X68k並びにMSXで製作されたデータで応募された場合、アスペクト比を調整する場合がございますので予め御了承下さい。 ※MSX2シリーズで応募対象となるのはSCREEN8以降の256色以上の色数を用いたCGに限定されます。SCREEN7の16色CGは対象外ですので、くれぐれもお間違いなきよう願います。 ※上記の一覧では明記していませんが、Adobe Photoshop2.5/3.0ユーザーの方はPhotoshop2.5/3.0形式データでの応募でも結構です。ただし、チャンネルやパス等の情報は予め削除しておいて下さい。 ※応募される画像ファイル名は必ずMS-DOS上で表示可能な形式で願います。具体的には以下のようにです。 <ファイル名(半角8文字以内)>.<拡張子(半角3文字以内)> ↑ ファイル名と拡張子の間には半角「.」を必ず付ける  また、各フォーマットに対する拡張子は以下の通りに願います。  PIC形式〜PIC RGB形式〜RBG Q0形式〜Q0  TIFF形式〜TIF MAG形式〜MAG  BMP形式〜BMP GIF形式〜GIF PICT形式〜PCT  PIC2形式〜P2 Photoshop形式〜PSD  MSX2/2+/torboR SCREEN8画像〜SC8,SR8,PIC  MSX2+/torboR SCREEN12画像〜SCC,SRS ****************************************************************************** 2.イラストレーション  『色数向上委員会』ではCG以外にもカラーイラストをパソコン上で各種エフェクト処理を施して掲載もしています。パソコンをお持ちでない方やCGが苦手な方(または未経験もしくは環境を有していない方等)もご遠慮なく応募いただけます。  但し、イラスト応募についてはCGとは別個に様々な制約や規定を設けています。多少煩わしい点もあるかと思いますがペーパーメディアと異なる媒体故のこととご了承下さい。 A.用紙サイズ  最大A4サイズです。描画はこの用紙サイズ内に必ず納めてください。特にこちらからの要請がない限り必ず横長でお願いします。 ※画像取り込みに使用するスキャナの制約上、A4サイズを越える用紙は使用出来ませんのでご注意下さい。例えばB4サイズの用紙内にA4サイズで描画されても正常に取り込めません。 B.紙質  極力表面がフラットなものを使用してください。特殊な表面処理(エンボス等)を施した用紙の場合、スキャナが紙質の微妙な凹凸なども読み込むため、後のエフェクト処理に影響する為です。  本事項は強制ではありませんが、特殊な紙質の場合イラストの出来が良くても使用できない場合もありうるということをご考慮下さい。 C.画材  特に指定はありません。但し、これはまだ遭遇していないケースですがアクリルやガッシュ等の用紙表面にペーストする類の、いわば盛り付けするようなものに関しては使用不可になることが予想されます。  過去の例から挙げるなら、水彩・マーカー・カラートーンはほぼ問題ありません。パステルや色鉛筆に関しては現時点ではエフェクト処理が困難な為、イラストの一部に効果として用いる以外はお避け下さい。 ※金・銀等のメタリック色、または蛍光色は使用出来ません。 D.作品内容  基本的にCGと同等です。 ・オリジナル作品であること(原作のあるものは不可)。 ・原画とペイントは同一作者であること。 ・雑誌等で未発表であるもの。 (但し、同人誌等の非商業メディアで発表されたものについては可とします) E.応募・発注  初めて応募される方はサンプルとなるイラスト完成品1点(カラーコピー可)とラフ数点(コピー可)をお送り下さい。  お送りいただいたサンプルを基に検討の上、こちらからご連絡いたします。尚、その際にはご本人と直接連絡可能な電話番号(あればFAXも)を必ずお知らせ願います。郵便でのご返答には応じられません。 F.エフェクト処理  応募頂いたイラストはスキャナで取込後、こちら側で様々なエフェクト処理を施した上で、製品に収録されます。  エフェクトの手法等に関しては勝手ながらこちら側に一任させて頂きます。極力作者の意向に沿うべく、出来るだけオリジナルのイラストの出来を損なわないよう留意していますが、ディスプレイに表示して鑑賞するというCG集の性格上、ディスプレイ上の表示の見栄えを最優先する方針ですので、何卒御理解をお願いします。  また、画材や配色等の問題でやむなくオリジナルと異なる処理を施す場合が発生するケースもあります事を御承知おき下さい。 3.コメント 応募作品にはコメントを添えて下さい。記述はタイトル・ペンネーム・コメントを、30文字×15行程度でお願いします。CG作品の場合は別途に製作環境等を3行程度追加しても構いません。記載はテキストデータ(但し、拡張子はTXTで統一して下さい)若しくはレポート用紙等で結構です。 但し、機種毎の表示を統一する都合上、JIS規格外の文字等を使用されている場合はこちらで文意を損なわない程度に変更する場合もありますので、予め御承知下さい。 何か不明な点等がございましたら、遠慮なく当社へお問い合わせ下さい。 採用させていただいた作品には当社規定の掲載料をお支払いします。 応募に際しては住所・氏名・電話番号・ペンネームを必ず添えて下さい。 **************************************************************************** 4.著作  基本的にお送りいただいた作品の著作権は作者に既存します。同人メディアへの発表に関しては、これを何ら妨げることはございません(出来れば若干のタイムラグを設定して頂けるとありがたいです)。  尚、お送りいただいた作品の全てまたは一部を雑誌広告に使用したり、「色数〜」以外の弊社製品への再収録並びにデモ版への転用(イラスト作品のみ)をさせていただく場合が有り得ます。  更にCG作品についてはパッケージや広告等に使用する際に一部を修正もしくは拡大縮小やトリミング等の変更させて頂く場合もありますことを御了承下さい。 対応機種及び搭載画像ローダー ・Macintosh(LCまたはII以上)シリーズ PixelCat1.6.6(作者:BombCat,Yoshiki) ・日本語MS-Windows版 GV ver0.63b(作者:とびた) ※Macintosh版はPowerMacintosh対応です。 作品の応募とお問い合わせや御感想はこちら迄 〒065 札幌市東区東郵便局私書箱26号 アーカムプロダクツ『色数向上委員会』プロジェクト 担当:大石 TEL011(742)8631/FAX011(742)8632 ※電話受付,平日12:00〜18:00の間 ○応募のみ以下のパソコン通信ネットのIDでも受け付けます。 NIFTY-Serve ID:KGI01761(大石 渉) ○データはLZH圧縮形式によるバイナリファイルでお送り下さい。 1995年10月吉日 アーカムプロダクツ開発部